石亨(読み)せきこう(その他表記)Shi Heng; Shih Hêng

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「石亨」の意味・わかりやすい解説

石亨
せきこう
Shi Heng; Shih Hêng

[生]?
[没]天順4(1460)
中国,明の武将陝西省渭南県の人。土木の変 (1449) に際して尚書于謙 (うけん) に協力し,エセン (也先)侵入の北京防衛戦に功を立て,太子太師,京軍団営の総帥となった。天順1 (57) 年,英宗 (→正統帝 ) の復辟に加担して忠国公に封じられ,政権を握ったが専横のふるまいが多く,やがて反乱罪に問われて獄中に死んだ。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 エセン 土木

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む