石山温泉(読み)いしやまおんせん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「石山温泉」の意味・わかりやすい解説

石山温泉
いしやまおんせん

滋賀県大津市南部の瀬田川沿いに湧く温泉。 1963年の発見で,石山寺門前に並ぶ旅館が引き湯している。泉質放射能泉泉温は 16~19℃。近江観光の拠点となる温泉だけに,旅館はいずれも設備が整っており,瀬田しじみや湖魚を使った料理を売物にしている。温泉の楽しみも多く,大宮人が始めたという船遊びの網船も魅力の一つ。船から網を放って,とれたばかりの湖魚をその場でてんぷらや鍋料理で味わう。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android