石橋辰之助(読み)イシバシ タツノスケ

20世紀日本人名事典 「石橋辰之助」の解説

石橋 辰之助
イシバシ タツノスケ

昭和期の俳人



生年
明治42(1909)年5月2日

没年
昭和23(1948)年5月2日

出生地
東京・下谷

別名
旧号=竹秋子

学歴〔年〕
安田保善工業電機科卒

主な受賞名〔年〕
馬酔木」賞(第1回)〔昭和7年〕

経歴
照明技師として神田日活、新宿帝都座に勤め、戦後は日本映画社に勤務。学生時代から俳句をはじめ、昭和6年「馬酔木」に参加。山岳俳句に新境地を開き、7年自選欄同人となる。句を志して「荒男」を創刊。また「京大俳句」「天香」に関係し、15年京大俳句事件で検挙される。戦後は新俳句人連盟に参加し委員長を務めた。句集に昭和10年刊行の「山行」をはじめ「山岳画」「家」「妻子」「山暦」など。また「定本石橋辰之助句集」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「石橋辰之助」の解説

石橋辰之助 いしばし-たつのすけ

1909-1948 昭和時代の俳人。
明治42年5月2日生まれ。「ホトトギス」に投句し,昭和6年水原秋桜子の「馬酔木(あしび)」に参加。山岳俳句に新生面をひらき,12年新興俳句運動にくわわる。15年「京大俳句」弾圧事件に連座した。戦後,新俳句人連盟の委員長。昭和23年8月21日死去。40歳。東京出身。安田保善工業卒。前号は竹秋子。句集に「山行」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「石橋辰之助」の解説

石橋 辰之助 (いしばし たつのすけ)

生年月日:1909年5月2日
昭和時代の俳人。新俳句人連盟委員長
1948年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android