石炭酸中毒(読み)せきたんさんちゅうどく(その他表記)phenol poisoning

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「石炭酸中毒」の意味・わかりやすい解説

石炭酸中毒
せきたんさんちゅうどく
phenol poisoning

石炭酸 (フェノール) は消毒薬として用いられるので,皮膚から吸収されるほか,自殺の目的で飲み込んで,中毒を起すことがある。2~3%の溶液が皮膚の深部に侵入すると,フェノール壊疽を生じる。誤飲すると,口内食道,胃に白色痂皮を形成する。さらに深く吸収されると,呼吸麻痺,昏睡めまい耳鳴りが起り,腎臓も侵される。さらに,虚脱状態に陥って 10~60分で死亡する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android