石田次男(読み)イシダ ツギオ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「石田次男」の解説

石田 次男
イシダ ツギオ


肩書
元・参院議員(公明党),元・聖教新聞主幹

生年月日
大正14年2月24日

出身地
秋田県鹿角市

学歴
芝浦高等工業専門学校電気学科卒

経歴
昭和26年、戸田城聖2代目創価学会会長から「聖教新聞」初代編集長および創価学会青年部第1部隊長に指名され、後継会長候補ナンバーワンと目される。戸田会長の没後、会長就任を打診されたが辞退。34年参院議員に転じ、1期で引退以後、「聖教新聞」主幹、同専務理事などを歴任。54年の本尊模刻事件以来池田大作名誉会長を批判しつづけた。

没年月日
平成4年2月4日

家族
弟=石田 幸四郎(公明党委員長)

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む