… 縦歩取り浮き飛車から飛車を(先手なら3筋へ)移動して敵歩をねらう戦法。 石田流江戸時代の棋客石田検校(けんぎよう)の創案した戦法(図16)。振り飛車(先手三間飛車)の一種で,急戦石田流という変型もある。…
※「石田流」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...