硫酸水素カリウム(読み)リュウサンスイソカリウム

化学辞典 第2版 「硫酸水素カリウム」の解説

硫酸水素カリウム
リュウサンスイソカリウム
potassium hydrogensulfate

KHSO4(136.17).硫酸カリウム硫酸の混合水溶液を冷却すると得られる.無水物無色結晶.密度2.35 g cm-3.融点214 ℃.水に易溶で,水溶液は酸性を呈する.水溶液からは水和物が得られる.エタノール中では分解する.分析用融剤として硫酸水素塩融解に用いられる.そのほか,肥料,ブドウ酒製造,食品保存剤などにも用いられる.[CAS 7646-93-7]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android