硫酸露点腐食(読み)リュウサンロテンフショク

化学辞典 第2版 「硫酸露点腐食」の解説

硫酸露点腐食
リュウサンロテンフショク
sulfuric acid dewpoint corrosion

硫黄分を含有する物質を燃焼させたとき,発生したSO2が酸化されてSO3となり,硫酸として金属表面に凝縮し,その結果として起こる金属の腐食をいう.露点水分とSO3濃度により異なる.すなわち,露点(凝縮温度)により硫酸濃度が異なる.硫酸露点腐食は高温・高濃度の硫酸による腐食であり,通常大気腐食と異なりステンレス鋼も腐食する.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む