碇潜(読み)いかりかずき

精選版 日本国語大辞典 「碇潜」の意味・読み・例文・類語

いかりかずきいかりかづき【碇潜】

  1. 謡曲。五番目物(略式二番目物)。観世金剛流。作者未詳。古名「早鞆(はやとも)」。「平家物語」による。長門国早鞆の浦で二位の尼や平知盛(とももり)などの霊の乗った船が浮かび上がり、平家一門の最期様子が描かれ、特に知盛の入水光景が語られる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 はや

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android