碧水(読み)ヘキスイ

精選版 日本国語大辞典 「碧水」の意味・読み・例文・類語

へき‐すい【碧水】

  1. 〘 名詞 〙 あおみどり色に深く澄んだ水。濃い青色をたたえた流れ。緑水
    1. [初出の実例]「納涼儲弐南池裏、尽洗煩襟碧水湾」(出典凌雲集(814)夏日皇太弟南池〈嵯峨天皇〉)
    2. [その他の文献]〔梁簡文帝‐採蓮曲〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「碧水」の読み・字形・画数・意味

【碧水】へきすい

青い水。

字通「碧」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android