磁気音響効果(その他表記)magnetoacoustic effect

法則の辞典 「磁気音響効果」の解説

磁気音響効果【magnetoacoustic effect】

音波と磁場中にある電子との相互作用に基づいたいろいろな効果総称.低温にした金属(あるいは半金属半導体)に超音波を照射したときに観察される.

音響サイクロトロン共鳴,幾何学的共鳴,ド・ハースファン・アルフェン型振動,開軌道電子による共鳴吸収,巨大量子減衰,などがある.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android