磐氷駅(読み)いわひのえき

日本歴史地名大系 「磐氷駅」の解説

磐氷駅
いわひのえき

「延喜式」に「肥前国駅馬 磐氷 各五疋」と記す。「肥前風土記松浦郡の「駅伍所」の一つとされる。

「肥前風土記新考」は、小城おぎ郡に通ずる中間駅として厳木きゆうらぎ(現厳木町)の辺りを比定している。しかし、厳木周辺は戦国時代になって発達したもので、古代の集落遺跡はない。「延喜式」に載せる駅名は、筑前国怡土いと佐尉さい駅と松浦郡登望とも駅を結ぶ官道に沿う地にあるとすれば、磐氷は方言の訛りによって「いしし」とも発音され、石志いしし(現唐津市)は古代から中世にかけての集落遺跡の多い所であるので、駅が置かれてもおかしくない。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android