すべて 

社会倫理(読み)シャカイリンリ

デジタル大辞泉 「社会倫理」の意味・読み・例文・類語

しゃかい‐りんり〔シヤクワイ‐〕【社会倫理】

社会における人と人との関係を定める道徳上の規範。→個人倫理
道徳の起源評価人間の社会的条件から説明する倫理学

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「社会倫理」の意味・読み・例文・類語

しゃかい‐りんりシャクヮイ‥【社会倫理】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 人間の社会生活上の行動を規制する道徳的規範。
  3. 人間の社会的条件から道徳について説明する倫理学説。⇔個人倫理。〔現代文化百科事典(1937)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

すべて 

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む