社会教育委員(読み)しゃかいきょういくいいん

百科事典マイペディア 「社会教育委員」の意味・わかりやすい解説

社会教育委員【しゃかいきょういくいいん】

教育委員会社会教育行政について助言する諮問委員で,都道府県および市町村に置かれる。第2次安倍内閣は2014年4月,教育委員会制度の全面改正案を国会に提出しており,今後社会教育委員の位置づけも変わる可能性がある。社会教育法に基づき区域内の学識経騒者,社会教育関係団体代表者,各学校長の中から,教育委員会が委嘱,任命する。定数等は条例で定める。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む