神の園(読み)かみのその

精選版 日本国語大辞典 「神の園」の意味・読み・例文・類語

かみ【神】 の=園(その)[=園生(そのう)

  1. 一般的には、神社境内神苑(しんえん)の意。また、特に、「祇」の字を「かみ」と訓ずるところから、祇園の社(京都東山の八坂神社)をさす。
    1. [初出の実例]「同じ御時祇園に行幸侍りけるに、東遊(あづまあそび)にうたふべき歌めし侍りければよめる ちはやぶる神のそのなる姫小松万世ふべきはじめなりけり〈藤原経衡〉」(出典後拾遺和歌集(1086)神祇・一一七〇)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む