神代直(読み)かみしろのあたい

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「神代直」の解説

神代直 かみしろのあたい

古代伝承上の景行天皇従者
名は不明。「肥前国風土記」によると,天皇熊襲(くまそ)をやぶったあと豊前(ぶぜん)宇佐(大分県)に滞在中,肥前彼杵郡(そのきぐん)(長崎県)速来(はやき)村に派遣され,反抗する土着氏族を捕らえたという。このとき石上(いそのかみの)神の木蓮子玉(いたびだま)など3種の美玉を秘蔵する村民からとりあげ,天皇にささげたという。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む