神子畑村(読み)みこばたむら

日本歴史地名大系 「神子畑村」の解説

神子畑村
みこばたむら

[現在地名]朝来町佐嚢さのう

平野ひらの村の西に位置し、神子畑川最上流域の山間を占める。西は笠杉かさすぎ(現在はトンネルとなっている)を境として播磨国宍粟郡黒原くろはら(現一宮町)、また北西の山嶺を越えると養父やぶ和田わだ(現大屋町)に至った。寛永一六年(一六三九)の知高帳に村名がみえ、高七六石余、宝暦七年(一七五七)の但馬国高一紙では高七八石余。地内の神子畑鉱山(銀山)生野いくの銀山(現生野町)より古い鉱山とされるが確証はない。「朝来志」が引く但馬国金銀銅記によれば銀山の発見は延徳三年(一四九一)で、盛期の間は「大分人多ク入込ミ、繁昌シテ寺社ナド多」くあったという。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android