しん‐かい‥クヮイ【神怪】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 人為をこえた不思議なこと。あやしいこと。また、そのさま。
- [初出の実例]「災の表(しるし)は先に現はる。彼の歌は是の表なることを。或るは神怪なりと言ひ、或るは鬼啖(きたん)なりと言ふ」(出典:日本霊異記(810‐824)中)
- 「驀箚(まくさつ)なる神変神怪、きはむべからず」(出典:正法眼蔵(1231‐53)梅華)
- [その他の文献]〔法言‐重黎〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「神怪」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 