神根本村
こうねほんむら
[現在地名]吉永町神根本
南は山津田村、西は和意谷村、東は播磨国赤穂郡に接する。神根村とも称された。八塔寺川中流の谷間に沿って開けた小盆地に集落がある。「東備郡村志」によれば大股・南谷・門出・山津田・小板屋・脇谷・樫・大藤・当村の九村で神根保と総称されていたという。慶長五年(一六〇〇)木下俊定は、和気郡「神根村」一千一九〇石余など都合五千石を与えられている(「小早川秀秋宛行状」県立博物館蔵)。同一八年の和気郡御勘定帳に「神根内本村」とみえ、物成一四九石余、夫米八石余。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 