南谷(読み)みなみだに

日本歴史地名大系 「南谷」の解説

南谷
みなみだに

壇上伽藍および西院さいいん谷の東に広がる一画をいう。壇上伽藍中門跡の南にある小池(毘沙門の沢)より東側、現金剛峯こんごうぶ寺南にある天徳てんとく院までの地域で、北は蛇腹じやばら道を限る。天徳院と現高野山大学との間、南に入る谷を西光院さいこういん谷といい、中央の道(現在学校通と通称)より西側は南谷、東側は小田原おだわら谷に属した。

鎌倉時代の信堅院号帳には阿弥陀院・大楽院・釈迦文院・南院・持明院・東室・花王院・遍照院の八院がみえ、文明五年(一四七三)の諸院家帳では右のほか薬師院・得達金剛院・功徳院・阿逸多院・光明瑞院・法身院・迎接院・迎仏院・宝性院・報恩院・智積院・最勝院・世尊院・安養院・理智院・光蓮院・五仏院・遍照尊院宝珠院・十輪院・発光院・無動院・補陀洛院・上生院・心南院・医王院・即心王院・勧修院・中禅院の二九院、計三七院を数え、うち薬師院・光明瑞院・安養院・理智院は今はなしと記す。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ベートーベンの「第九」

「歓喜の歌」の合唱で知られ、聴力をほぼ失ったベートーベンが晩年に完成させた最後の交響曲。第4楽章にある合唱は人生の苦悩と喜び、全人類の兄弟愛をたたえたシラーの詩が基で欧州連合(EU)の歌にも指定され...

ベートーベンの「第九」の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android