神田池

デジタル大辞泉プラス 「神田池」の解説

神田池

茨城県稲敷郡阿見町にある溜池。「じんでんいけ」と読む。江戸時代地元の集落民が築造したもの。明治期から大正期にかけて、コイ養殖場として用いられたこともある。現在は周辺水田農業用水利用。多種多様な樹木に囲まれ、生息する動植物も豊富。農水省による「ため池百選」に選定されている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android