祭屋(読み)まつりや

精選版 日本国語大辞典 「祭屋」の意味・読み・例文・類語

まつり‐や【祭屋】

  1. 〘 名詞 〙 神・祖霊などをまつる建物おたまや。廟(びょう)
    1. [初出の実例]「蘇我大臣蝦蛦・己が祖の廟(マツリヤ)葛城高宮に立てて八佾(やつら)の儛を為(す)」(出典日本書紀(720)皇極元年是歳(岩崎本訓))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む