福岡県市町村合併史(読み)ふくおかけんしちようそんがつぺいし

日本歴史地名大系 「福岡県市町村合併史」の解説

福岡県市町村合併史(市町村合併史)
ふくおかけんしちようそんがつぺいし

一冊 福岡県編 昭和三七年刊

解説 昭和二八年に施行された町村合併促進法は同三六年にその使命を終えた。これにより江戸時代からの簡単な歴史を踏まえ、昭和三六年までの福岡県下の市町村合併沿革記述内容は第一編「地方制度変遷」、第二編「町村合併促進法制定以後の町村合併経緯」、第三編「合併市町村の概況」の三部からなる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android