福沸(読み)ふくわかし

精選版 日本国語大辞典 「福沸」の意味・読み・例文・類語

ふく‐わかし【福沸】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 元日の朝に若水をくんで煮ること。その年はじめての煮たきを祝って行なう。《 季語新年
    1. [初出の実例]「汲若水人謂歳男、煮此水福沸(ふくワカシ)」(出典日次紀事(1685)正月元日)
  3. 正月四日または七日、一五日などに、若菜や神に供えた餠などを粥(かゆ)に入れて食べること。また、そのもの。ふくでこわし。《 季語・新年 》
    1. [初出の実例]「正月 〈略〉初寅参 綱引 ふくわかし」(出典:俳諧・毛吹草(1638)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android