禽鳥(読み)キンチョウ

精選版 日本国語大辞典 「禽鳥」の意味・読み・例文・類語

きん‐ちょう‥テウ【禽鳥】

  1. 〘 名詞 〙 鳥。鳥類。
    1. [初出の実例]「俗人尋訪隔。禽鳥狎来親」(出典:扶桑集(995‐999頃)七・三日山居同賦青渓即是家〈高丘五常〉)
    2. 「きんてう百を数ふと雖、一鶴に如かず」(出典:曾我物語(南北朝頃)一〇)
    3. [その他の文献]〔春秋左伝‐荘公二四年〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「禽鳥」の読み・字形・画数・意味

【禽鳥】きんちよう(てう)

とり。〔左伝、荘二十四年〕男は贄(し)、大なる玉帛、小なるは禽鳥、以て物を(あら)はすなり。

字通「禽」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む