私立大の納付金

共同通信ニュース用語解説 「私立大の納付金」の解説

私立大の納付金

文部科学省調査によると、私立大の授業料は上昇傾向にあるが、入学金は1999年度ごろの約29万円をピークに減少傾向。600校分を集計した2023年度入学者の入学金の平均額は24万806円で、21年度より2・1%減だった。国からの運営費交付金主体の国立大と違い、私立大は入学金や授業料、施設設備費といった学生からの納付金が収入多くを占める。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む