秋山晶(読み)あきやま しょう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「秋山晶」の解説

秋山晶 あきやま-しょう

1936- 昭和後期-平成時代のコピーライター,クリエイティブ-ディレクター。
昭和11年2月16日生まれ。昭和39年ライトパブリシティに入社,のち副社長をへて代表取締役CEO。「アルカリランチ」「ロンサムカーボーイ」「男は黙ってサッポロビール」などの作品をつくる。広告世界にコピーライターの個性をもちこんだといわれる。東京出身。立大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む