秋後(読み)しゅうご

精選版 日本国語大辞典 「秋後」の意味・読み・例文・類語

しゅう‐ごシウ‥【秋後】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 秋になって後。
    1. [初出の実例]「秋後に雲無うして落葉遅し」(出典:光悦本謡曲・熊野(1505頃))
    2. [その他の文献]〔杜甫‐早秋苦熱詩〕
  3. 秋の後。冬。
    1. [初出の実例]「子午城南秋後地、爰望雲物盤桓」(出典本朝無題詩(1162‐64頃)六・冬日遊城南別荘〈釈蓮禅〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む