デジタル大辞泉
「盤桓」の意味・読み・例文・類語
ばん‐かん〔‐クワン〕【盤×桓】
[名](スル)うろうろと歩き回ること。また、ぐずぐずすること。
「一日島内に―して湖上の風景を望み」〈服部誠一訳・春窓綺話〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ばん‐かん‥クヮン【盤桓】
- 〘 名詞 〙 ( 形動タリ ) うろうろと徘徊すること。また、進まないでためらうこと。ぐずぐずすること。また、そのさま。
- [初出の実例]「糸竹時盤桓、文酒乍留連」(出典:懐風藻(751)春日〈巨勢多益須〉)
- 「下(さが)れ退(すさ)れとざはめけば、返答もせず盤桓(ハンクハン)たり」(出典:浄瑠璃・関八州繋馬(1724)三)
- [その他の文献]〔易経‐屯卦〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「盤桓」の読み・字形・画数・意味
【盤桓】ばんかん(くわん)
ゆきなやむ。めぐる。また、広大のさま。晋・陸機〔青青たる陵上の柏に擬す〕詩 名
一に何ぞ綺(うるは)しき
闕、鬱(うつ)として盤桓たり字通「盤」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 