秋月封内図(読み)あきづきほうないず

日本歴史地名大系 「秋月封内図」の解説

秋月封内図
あきづきほうないず

一三六×一四九センチ

成立 天保三年頃

写本 秋月郷土館

解説 田畠絵図製造方土井正就・助役大倉種周により文政三年から一三年をかけて秋月藩領の各村ごとに作製された分間図をもとに描かれた秋月藩の領内図。山林耕地河川・井手・道筋・集落寺社などが彩色で描かれている。

複製福岡県史資料」第四輯附録、「福岡県史」第二巻附録

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android