秋材(読み)シュウザイ

デジタル大辞泉 「秋材」の意味・読み・例文・類語

しゅう‐ざい〔シウ‐〕【秋材】

木の年輪うち、夏から秋の終わりにかけてできた部分春材に比べて材質が堅く緻密ちみつ晩材。⇔春材

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「秋材」の意味・読み・例文・類語

しゅう‐ざいシウ‥【秋材】

  1. 〘 名詞 〙 温帯地方の樹木の一年輪で夏から初秋にかけて形成される材部。細胞は小形で細胞膜が厚い。春材より緻密(ちみつ)で色が濃い。夏材。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「秋材」の意味・わかりやすい解説

秋材(あきざい)
あきざい

晩材


秋材(しゅうざい)
しゅうざい

晩材

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「秋材」の意味・わかりやすい解説

秋材
しゅうざい

春材」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の秋材の言及

【年輪】より

…このため,でき上がった茎をみると,形成層のはたらきが活発であった時期に,つくられた細胞も大きく,生長量の大きい部分と,逆に生長量が小さくて小さな細胞が詰まっている部分の差がはっきりしている。前者を春材spring wood,後者を秋材fall woodと呼ぶが,これら1対で1年分の生長量が示され,材には春材と秋材が交互にみられるため,各年における生長量を確かめることができる。このように材の断面に環状に表れる模様を年輪という。…

【木材】より

…年輪の中で生長の早い春にできる材部を早材(春材)と呼び,細胞の形も大きく細胞膜も薄い。夏以降の生長の遅くなる時期にできた材部を晩材(秋材,夏材)と呼び,細胞の形は小さく細胞膜は厚い。両者の差は樹種によりきわめて著しいものと,さほどでもないものとがある。…

※「秋材」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android