秋霧の(読み)あきぎりの

精選版 日本国語大辞典 「秋霧の」の意味・読み・例文・類語

あきぎり‐の【秋霧の】

  1. 秋霧が立つの意で、「立つ」にかかり、同音を含む地名「たち野」「立田山」にかかる。
    1. [初出の実例]「鏡山あけて来つれば秋ぎりのけさや立つらんあふみてふ名は〈坂上常景〉」(出典:後撰和歌集(951‐953頃)恋四・八四三)
  2. 霧が晴れる意で「(心が)晴れる」に、霧がたちこめてあたりが見えない意で「おぼつかなし」に、また、垣のように視界をさえぎる意で「まがき」にかかる。
    1. [初出の実例]「秋霧のはるる時なき心には立ち居のそらも思ほえなくに〈凡河内躬恒〉」(出典:古今和歌集(905‐914)恋二・五八〇)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android