秩父重弘(読み)ちちぶ しげひろ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「秩父重弘」の解説

秩父重弘 ちちぶ-しげひろ

?-? 平安時代後期の豪族
畠山重忠祖父。桓武(かんむ)平氏の子孫。久寿2年(1155)の武蔵(むさし)大蔵合戦では源義平(よしひら)につき弟の重隆とたたかう。千葉常胤(つねたね)や三浦義明縁戚(えんせき)関係をむすび,秩父氏の基盤を強化した。武蔵男衾(おぶすま)郡(埼玉県)出身。通称は秩父太郎。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む