移転促進区域(読み)イテンソクシンクイキ

デジタル大辞泉 「移転促進区域」の意味・読み・例文・類語

いてんそくしん‐くいき〔‐クヰキ〕【移転促進区域】

大規模な自然災害などが発生した地域建築基準法で規定された災害危険区域うち住民生命・身体・財産を災害から保護するために住居の集団的移転を促進することが適当であると認められる区域

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む