程婆(読み)ほどばば

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「程婆」の解説

程婆 ほどばば

?-? 江戸時代女性
備中(びっちゅう)(岡山県)の人。ものには程度があり,程度をこえれば災いとなると主張生活のすべてに程度をまもって村人に愛され,程婆とよばれた。70歳で自殺したが,遺書には,いま死ぬのも程婆の程としるされていたという。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む