積層欠陥(読み)せきそうけっかん(その他表記)stacking fault

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「積層欠陥」の意味・わかりやすい解説

積層欠陥
せきそうけっかん
stacking fault

積層不整ともいう。結晶は多数の二次元原子面 (→結晶の原子面 ) の積層でできているとみることができ,その積層関係は規則正しい。たとえば,結晶構造が面心立方格子の場合,1つの原子面Aを基準として,その上の原子面が原子間距離で 1/3 だけずれているとすれば,その上は 2/3 ,またその上は1,…というように規則正しくずれている。1だけずれたのは真上に重なったのと同じなので,この場合積層は ABCABC …という関係になる。これが食違って,たとえば ABACABC …となったとすれば,ABAC の部分は明らかに一つの格子欠陥で,これが積層欠陥である。実際の構造は簡単でないが,それが転位作用で生じることはわかっており,また積層欠陥があると転位の運動を妨げるなど,転位との相互作用が固体物性のうえで重要な問題になっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android