穴を言う(読み)あなをいう

精選版 日本国語大辞典 「穴を言う」の意味・読み・例文・類語

あな【穴】 を 言(い)

  1. 人が見過ごしている物事の本質的なことを裏面側面からとらえたり、欠陥矛盾、癖などを指摘したりしていう。
    1. [初出の実例]「人の穴(アナ)をいひたがるゆへ、にくまるるなり」(出典洒落本・当世花街談義(1754)四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 実例 あな 初出

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む