穴師村
あなしむら
[現在地名]桜井市大字穴師
巻向(穴師)川北方、備後村東方の渓谷集落。「日本書紀」垂仁天皇三九年条に「大穴磯部」の名がみえる。大穴磯部の性格については明らかではないが、穴を掘り採鉱に従事する者を意味するという。穴磯部がここに居住し武器の神・兵主の神を祀ったのではなかろうか。穴師川上流に「カナホリバ」の地名が残っている。また穴師村西方、北葛城郡香芝町大字穴虫も渓谷集落であるが、金剛砂採掘地として有名。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 