共同通信ニュース用語解説 「空港の出入国審査」の解説
空港の出入国審査
法務省入国管理局の入国審査官がパスポートの顔写真を本人と見比べて確認する方法が一般的。外国人は入国審査の際、指紋と顔写真の提供を義務付けられている。日本人や日本に住む外国人を対象とした自動化ゲートが2007年以降、成田、羽田、中部、関西の4空港に導入されたが、事前に指紋の登録が必要なため利用者が伸び悩んでいる。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...