デジタル大辞泉 「空空漠漠」の意味・読み・例文・類語 くうくう‐ばくばく【空空漠漠】 [ト・タル][文][形動タリ]《「空漠」のそれぞれの字を重ねて意味を強めた語》限りなく広いさま。また、とりとめのないさま。「大抵は、―とした思考に耽っていたのだが」〈里見弴・今年竹〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「空空漠漠」の意味・読み・例文・類語 くうくう‐ばくばく【空空漠漠】 〘 形容動詞ナリ活用タリ 〙 ( 「空漠」の「くう」と「ばく」をそれぞれ重ねた語 ) 広々として限りがないさま。また、ぼんやりとして、とらえどころがないさま。空漠。[初出の実例]「大抵は、空々漠々とした思考に耽ってゐたのだが」(出典:今年竹(1919‐27)〈里見弴〉濠沿の家) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
四字熟語を知る辞典 「空空漠漠」の解説 空空漠漠 広々として限りがない様子。また、ぼんやりとして、とらえどころがない様子。 [活用] ―たる・―として。 [使用例] 大抵は、空々漠々とした思考に耽っていたのだが、しかしどうかすると読書もし[里見弴*今年竹|1919~27] [解説] 「空漠」の「空」と「漠」をそれぞれ重ねた語。 出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報