空読(読み)そらよみ

精選版 日本国語大辞典 「空読」の意味・読み・例文・類語

そら‐よみ【空読】

  1. 〘 名詞 〙 文句をおぼえて、そらで読むこと。字を見ないで文句を唱えること。暗誦
    1. [初出の実例]「丹後国普甲と云山寺の住僧。大般若虚読を好而為業」(出典古事談(1212‐15頃)三)

から‐よみ【空読】

  1. 〘 名詞 〙 歌ガルタで、読み手が取り札を取らすことを目的としないで、単に取り手注意をひくために読むこと。空札(からふだ)を読むこと。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 住僧 実例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む