空階(読み)くうかい

精選版 日本国語大辞典 「空階」の意味・読み・例文・類語

くう‐かい【空階】

  1. 〘 名詞 〙 ものさびしい階段。ひとけのないきざはし。
    1. [初出の実例]「三秋にして宮漏正に長し、空階に雨滴る、万里にして郷園いづくんか在る、落葉窻深し〈張読〉」(出典:和漢朗詠集(1018頃)上)
    2. [その他の文献]〔白居易‐秋霖即事聯句三十韻〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「空階」の読み・字形・画数・意味

【空階】くうかい

寂しいきざはしのあたり。宋・軾〔八月十七日復(ま)た望海楼に登る~、五首、四〕詩 天台桂子、誰が爲にか香しき 聽くにむ、階、夜涼を點ずるを

字通「空」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む