窃盗症(読み)セットウショウ

共同通信ニュース用語解説 「窃盗症」の解説

窃盗症(クレプトマニア)

盗みを繰り返してしまう心の病。普通の窃盗は役に立つ品や金銭的価値があるものを盗むのに対し、自分が使う意思も、価値もないのに盗む衝動に抵抗できなくなる点が異なる。症状が始まるのは青年期が主とされ、摂食障害との関連も指摘されているほか女性患者が多いとの見方もある。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む