デジタル大辞泉
「窈然」の意味・読み・例文・類語
よう‐ぜん〔エウ‐〕【×窈然】
[ト・タル][文][形動タリ]奥深くて、はるかなさま。また、奥深くて、かすかなさま。
「―たる空の中に取り留めのつかぬ鳶色の影が残る」〈漱石・カーライル博物館〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
よう‐ぜんエウ‥【窈然】
- 〘 形容動詞ナリ活用タリ 〙 奥深く暗いさま。
- [初出の実例]「観レ之窈然喪二浮栄一、初覚画意寓二取舎一」(出典:六如庵詩鈔‐二編(1797)五・画馬引為福井敬斎君賦)
- [その他の文献]〔列子‐力命〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「窈然」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 