窒化ホスホリル(読み)チッカホスホリル

化学辞典 第2版 「窒化ホスホリル」の解説

窒化ホスホリル
チッカホスホリル
phosphoryl nitride

PON(60.98).オキシ窒化リンは俗称.ホスホリルアミドPO(NH2)3を熱分解するか,(PNCl2)3 と金属酸化物を反応させると得られる.白色粉末.おそらく高分子と思われる.水に不溶.酸やアルカリにも侵されにくい.水と180 ℃ に加熱すると加水分解する.固体は空気中で約750 ℃ まで安定である.[CAS 23369-45-1]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む