アキンデュノス(その他表記)Akindynos, Grēgorios

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アキンデュノス」の意味・わかりやすい解説

アキンデュノス
Akindynos, Grēgorios

[生]1300頃.プリレプ
[没]1349
ビザンチンの神学者ヘシカズム運動の推進者パラマスに師事したが,のちにその論敵バラームを支持した。その死後,1351年の公会議破門を宣告された。主著『パラマス異端派の弊害論』 Antirētorikoi kata tōn ponērotatōn tou Palama haireseōnがあり,ほかに書簡,演説集,詩作などがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む