窓紗(読み)そうさ

精選版 日本国語大辞典 「窓紗」の意味・読み・例文・類語

そう‐さサウ‥【窓紗】

  1. 〘 名詞 〙 窓にかけるうすぎぬ。まどかけ。
    1. [初出の実例]「夜半伝衣親入室、暗香吹月透窓紗 梅屋」(出典:了幻集(1392頃))
    2. [その他の文献]〔白居易‐三月三日詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「窓紗」の読み・字形・画数・意味

【窓紗】そう(さう)さ

うす絹のカーテン。〔冷斎夜話、四、舒王の女〕詩り、舒王に寄せて曰く、西風入らず、小紗 秋氣應(まさ)にれむべし、我が家(おも)ふを

字通「窓」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む