立会い演説(読み)たちあいえんぜつ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「立会い演説」の意味・わかりやすい解説

立会い演説
たちあいえんぜつ

意見の異なる者が、不特定多数の人々を前にして同一の場所で順次に行う演説。各種選挙において、候補者政見選挙人に周知させるために行われる。かつて、国会議員都道府県知事などの公職の選挙において、選挙公営の一つとして立会演説会制度化されて行われていたが、各候補者の運動員聴衆の大多数を占め、一般聴衆の参加が激減してきたことを理由として、1983年(昭和58)の公職選挙法改正により廃止された。

[三橋良士明]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android