たち‐なたまめ【立鉈豆】
- 〘 名詞 〙 マメ科の一年草。南アメリカ原産で、畑に栽培される。ナタマメのつるにならない種類で、茎は斜上して長さ一メートルぐらいになる。葉は卵形の三小葉からなり互生する。夏、葉腋に淡紅紫色の大形の蝶形花を多数つけた総状花序を出す。果実は長さ三〇センチメートル、幅四センチメートルの扁平な莢果。種子は白色で長さ二センチメートルぐらい。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
立鉈豆 (タチナタマメ)
学名:Canavalia ensiformis
植物。マメ科の一年草
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 