竜田静枝(読み)たつた しずえ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「竜田静枝」の解説

竜田静枝 たつた-しずえ

1903-1962 大正-昭和時代前期の映画女優
明治36年2月11日生まれ。写真家志望から女優に転じ,大正13年小笠原プロにはいる。高松プロをへて松竹蒲田に入社。島津保次郎監督「恋愛風景」などの作品に主演し,モダンガールのはしりとして人気をえた。昭和11年引退。昭和37年1月21日死去。58歳。山形県出身。日本女子大中退。本名は塩野静枝。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む